MENU
  • HOME
  • ブログ記事
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • サイトマップ
サラシナblog
  • HOME
  • ブログ記事
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • サイトマップ
サラシナblog
  • HOME
  • ブログ記事
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. スラムダンク考察
  3. スラムダンク全キャラクター【リバウンド王ランキング】1位~10位

スラムダンク全キャラクター【リバウンド王ランキング】1位~10位

2024 10/23
スラムダンク考察
2022年4月2日2024年10月23日

スラムダンクといえば、このランキングは気になりますよね?

正直、スラムダンク人気がこのバスケットボールのリバウンドの重要性を、日本中に知らしめたと言っても過言ではないはず!

では、スラダンのキャラクターの中で、結局のところどのキャラクターがリバウンダーとしての能力が高いの?

って思っているファンはかなり多いはず!

そう、今回はリバウンド能力1位から10位までの、ランキングを真剣に考察してみようと思います。

一言にリバウンド王といっても

高さ・パワー・スピードに加えセンスや経験もかなり重要な要素です!

全ての要素を加味しランキングをつくって行きましょう。

目次

リバウンド王ランキング

最初、TOP5を考えたんですが、5人ではランクインさせたいキャラクターを、選びきれなかった為、10位までにしましたw・・💦

という事で、早速ですが10位から‼

10位 最高身長の男

山王工業 河田美紀男 210cm

河田美紀男

一番最後の10位が本当に迷いました。

選考理由は、なんといっても身長と体格の一択ですね。高さとパワーは別格です。

しかし、いかんせん1年生でバスケはじめて間もなく、経験という部分ではゼロに近い点数になるはず、だけど2m10cmの彼を外すのはどうかと思い、ぎりぎりランクインさせました!

まだ1年生で頼りないものの、これだけ身長あれば、立ってるだけでも相当リバウンド取れるのも間違いないですね。

ということで

10位は「河田美紀男」をランクインさせました!

9位 天才の代名詞

陵南 仙道彰 190cm

仙道彰

正直、リバウンドのジャンルでは、名前が浮かびにくいキャラクターかも知れませんね。

しかし仙道は、高さも190cmあり、そのオールラウンダーぶりはスラムダンクのキャラクターの中でもトップクラスです。

それこそ高さ・パワー・スピード・センス・経験と全てにおいて高得点で、高いリバウンド力を持っているはずとおもいました。

あと漫画の原作でも、意外にリバウンド取ってるシーン多いんですよね。

地味な仕事もキッチリやる、陵南の天才「仙道彰」を第9位にランクインさせました!

8位 全国準優勝センターの看板

海南大附属 高砂一馬 191cm

高砂一馬

はっきり言って、このスラムダンク世界で191cmのセンターは、小さい部類に入ります。

そして原作では、割とやられ役として登場する機会が多いイメージでした。

ですが、しかしなんといっても、海南大附属は夏のインターハイで準優勝している実績があり、高砂はそのスタメンセンターです。

そう夏のインターハイ全国2位のチームのスタメンセンターが高砂一馬です!

それほど原作ではフィーチャーされていませんが、彼の持つスキルは相当のレベルにある事でしょう。

という事で、リバウンダーランキングの第8位には、その実績から海南大附属の不動のセンター「高砂一馬」をランクインさせることにしました。

7位 スラダン唯一のイケメンセンター⁉

翔陽 花形透 197cm

翔陽 花形

優秀なセンターが多いと言われる、神奈川でもトップクラスの実力を誇るセンターです。

技術力も高く、身長も197あります。

しかしこの花形、原作ではリバウンドに関しては、桜木花道にやられっぱなしのイメージ。

もちろん他の高校の強キャラクターも、花道の高校生離れした身体能力に殆どやられていましたが、この花形のマイナスポイントは、スクリーンアウト(ポジション争い)で負けてしまっていたという所です。

恐らく何年もセンターをやっているであろう、生粋のセンターである花形としては、ちょっと不甲斐ないと感じ、ちょっと低めの7位という事にしました。

6位 こういう力仕事は俺に任せろ!

陵南 魚住純 202cm

魚住純

次も同じく神奈川ブロックから選出

7位の花形が「柔のセンター」なら彼は「剛のセンター」の代表格、ビックジュンこと陵南の魚住純です!

そう翔陽の花形とは対照的なイメージのあるセンターです。

オフェンス面や技術面では、遅れをとることもあると思いますが、ことパワーと高さ勝負では、このスラムダンクにおいてもトップクラスの力強さがあります。

ことリバウンド部門では、花形や高砂には負けないと思い、陵南高校の「魚住純」を6位にランクインさせました。

1 2
スラムダンク考察

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @https://twitter.com/sarasina_youtub
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「スラムダンク仮想対決」翔陽VS陵南
  • 「スラムダンク仮想対決」山王工業VS豊玉高校

この記事を書いた人

サラシナのアバター サラシナ

サラシナスラムダンク考察チャンネルという
YouTubeチャンネルを管理しております。
スラムダンクファンの方は是非そちらもどうぞ^^

関連記事

  • スラムダンクキャラクターを格付けしてみた
    2024年9月11日
  • 「スラムダンクの最高なシーン」その①「花道入部編」
    2024年1月12日
  • 陵南「仙道」と山王工業「沢北」の能力を徹底比較
    2023年12月19日
  • 1998年の伝説の「スラムダンクCM」の内容を考察!
    2023年10月29日
  • 漫画スラムダンク「赤木家の闇」ゴリと晴子似てなすぎる問題を考察
    2023年10月1日
  • スラムダンク国体メンバー考察「愛知代表編」ポスターから予想。
    2023年8月30日
  • 「THEFIRSTSLAMDUNK検定」超難問クイズ全10問
    2023年8月9日
  • 「スラムダンク」各校エースを数値化ランキング
    2023年7月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • スラムダンクキャラクターを格付けしてみた
  • 「スラムダンクの最高なシーン」その①「花道入部編」
  • 陵南「仙道」と山王工業「沢北」の能力を徹底比較
  • 山王工業・監督「堂本五郎」スラムダンク登場キャラクター解説
  • 1998年の伝説の「スラムダンクCM」の内容を考察!

Recent Comments

  1. 「スラムダンク」湘北高校の人間関係「相関図」 に 湘北「赤木剛憲」スラムダンク登場キャラクター解説 - サラシナblog より
  2. 陵南「仙道彰」スラムダンク登場キャラクター解説 に 湘北「宮城リョータ」スラムダンク登場キャラクター解説 - サラシナblog より
  3. 湘北「彩子」スラムダンク登場キャラクター解説 に 湘北「宮城リョータ」スラムダンク登場キャラクター解説 - サラシナblog より
  4. 湘北「彩子」スラムダンク登場キャラクター解説 に 湘北「流川楓」スラムダンク登場キャラクター解説 - サラシナblog より
  5. 湘北「三井寿」スラムダンク登場キャラクター解説 に 湘北「流川楓」スラムダンク登場キャラクター解説 - サラシナblog より
固定ページ
  • HOME
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • ブログ記事
  • HOME
  • ブログ記事
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • サイトマップ

© サラシナblog.

  • メニュー
  • HOME
  • ブログ記事
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • サイトマップ
目次